TEL : 06-6340-3122

営業時間:

平日9:00~21:30
土日祝7:00~21:30

〒533-0001 大阪市東淀川区井高野4-7-85

Copyright© 2020 井高野ゴルフセンター All Rights Reserved.

environment

環境・地域貢献活動

災害対策

当センターでは災害時は、お客様の安全を第一に考えております。
災害時は屋内フットサルコートを避難場所とし、 また備蓄倉庫内には50名の方が3日間生活できる量の食料品や備品等を備えております。
電気が使用できない状況に対して、携帯電話が充電できるインバーター付きの発電機も備えております。

屋外フットサルコート 避難場所

インバーター付き 発電機

備蓄倉庫

食料品
飲料水・白飯・五目御飯・缶詰・ビーフカレー等を用意しております。

備品
生活用水・カセットコンロ・携帯用テレビ・携帯用ラジオ・乾電池・寝袋・ランタン(LEDライト)・ブランケット・プライベートテント(トイレ用)等を用意しております。

衛生関係
簡易ポータブルトイレ・携帯トイレ・凝固剤・消臭剤・救急セット・整理用品・歯ブラシ・石鹸・ゴミ袋・マスク・ウェットティッシュ・トイレットペーパー等を用意しております。

太陽光発電・風力発電

発電能力27kw 太陽光発電

駐車場を明るく 風力発電

ペットボトルキャップ収集

ペットボトルのキャップを集めて世界の子供たちの命を守るワクチン提供に協力しています。

ペットボトル キャップ収集

認定NPO法人「世界の子供にワクチンを日本委員会」が行っている、子どもたちの未来を守る活動「子どもワクチン支援」に協力するため、ペットボトルのキャップを回収しております。
上記の写真は297Kgのペットボトルキャップが集まったものです。
おかげさまで、今までに約460人の子どもたちにワクチンを贈ることができました。
今後も継続していきますので御協力お願い致します。

地域貢献

大阪府では,公立小学校の運動場の芝生化推進事業を行っておりますが、
本年度の予算と従来の業者様からの見積に大きな開きが有ったのでPTAの皆様より弊社にご相談がありました。
井高野ゴルフセンターは地域貢献事業として種と砂代のみ実費として頂く事とし、芝生の更新作業をお手伝いさせていただきました。
当日はPTAの委員の方々、学校より教頭先生と管理作業員の方が参加していただきました。

種まき

砂撒き

ブラシ掛け

完成

芽が出るまで種は、しけった状態が必要です。管理作業員の方は毎日大変ですが、水の管理をお願い致します。
芽が出始めるのは2週間後です。芽が出ることを祈っております。芽が出はじめましたら、その後の状態をUPします。

JGRA NEWSでも紹介されました

スポーツを通して子どもたちとのふれ合い

井高野ゴルフセンターでは地域貢献の一環として放課後等デイサービス オレンジグリーンの子供たちをお招きしてスポーツに触れ合う機会を設けております。
初めて子供たちとお会いした時は緊張した表情が見受けられましたが
スポーツと触れ合うことで表情は徐々に明るく楽しい時間を過ごして頂く事ができました。

体を動かすことで心肺機能が鍛えられたり、太陽の光を浴びることで代謝がよくなったり睡眠の質の向上も期待できます。
身体だけでなく心の健康維持にもつながるため、適度に外で遊ぶことは子供たちにとっても非常に大切です。

健康面だけでなくスポーツを通じてどのように体を使えば上達するのかお友達に教えたり教えてもらったり様々な学びの場にもなると感じております。
今後も引き続き地域との関りを大切に活動して参ります。

▲素敵なプレゼントを頂きました😊

▲従業員1人1人に可愛いブローチも頂きました